「Mass Effect 2(マスエフェクト2)」のプレイ日記。前回の「Dragon Age:Origin(ドラゴンエイジ:オリジン)」同様、SS(スクリーンショット)を掲載しつつロールプレイする予定。
少し、注意事項。
SSが多いので、PCでの閲覧を推奨します。
オレの英語レヴェルは中学2年生レヴェルなので、必ずしも会話の中身が本作と一致しているとは限りません。ほとんど理解できないため、脳内補完して書くので、もしかしたら大幅に違う可能性があります。
人物名などはローカライズされた日本語版「Mass Effect」を参考にしていますが、新登場の人物については、自分解釈になります。人によっては読み方が異なることをご了承下さい。(例:Alistair アリスターもしくはアリスタイアみたいな感じです)
当然、ネタバレを含みますので、日本語版を待っている方は読まないほうが良いです。
現在公開されている追加コンテンツは全て入れてあります。追加ミッション2つ?と「Dragon Age:Origin」の特典「Dragon Blood Armor」です。(この辺、英語読めないので不明。ミッションじゃないかも)
レーティングは「M(日本で言うZ)」なので、SSがグロくなる可能性もあります。
以上、注意事項でした。
まずは、インストールから。SSDの容量が32GBしかなく、渋々、「ドラゴンエイジ」と「ネヴァーウィンターナイツ2」を削除。SSDは読み込み早いけど書き込み遅いから、最初は時間かかるね。
さて、最初にキャラ作成。キャラはマスエフェクト1から引き継ぎ可能。
こんな感じになりました。
NAL シェパード (どんなゲームでもNALなの!)
出身:地球
肩書き:歴戦の英雄
クラス:ソルジャー (銃器のエキスパート、でも超能力が使えない)
容姿は最初から用意されているのを髪型だけ変更。どの女性も美人に見えるので、特には拘らない派。洋ゲーは赤髪の女性と決めているので、今回もこんな感じ。
ちなみに、前回のドラゴンエイジは
こんな感じ。
ゲーム開始!
マスエフェクト1のあらすじ(うろ覚え)
西暦2148年。人類は火星で時空を超える大いなる技術「マスエフェクト」を発見し、遠宇宙に進出した。異星人と遭遇した人類は、ファーストコンタクト戦争を経て、2165年に銀河系を統治するシタデル評議会の傘下に入った。
連合軍少佐、シェパードは、5万年前に絶滅した異星人、プロセアンが残した「ビーコン」を回収するため惑星エデンプライムに降り立つ。そこでシェバード部隊を待ち受けていたのは、機械生命体「ゲス」の襲撃だった。
ビーコンの行方を追うにつれ、評議会直属の特務捜査局スペクターである、サレンがこの襲撃とビーコンの奪取を指揮していたことを知る。サレンはビーコンを起動させた後、コロニーに爆弾を仕掛けエデンプライムを後にする。シェパードは、爆弾の解除に成功し、ビーコンを発見するが、ビーコンはシェパードに死や壊滅を暗示する警告のようなものを発し爆発した。
シェパードは、シタデル評議会にサレンの裏切りを告発するも、新参者である人類の主張は通らなかった。サレンの陰謀の決定的な証拠と、ビーコンの見せたイメージの真意をつかむため、シェパードは部隊を率いて広大な銀河へと旅立つ。
…以上が、公式サイトのストーリーよ。ここからの歴史は私が書くわね。あぁ、その前に、私の最大の目的は人類が銀河で台頭することよ。ここ、重要だから忘れないでね。評議会なんかに良いようにされて悔しいじゃない。
サレンを追うために私達はまず情報収集をしたの、そこで、利害関係が一致した異星人達を仲間にして、惑星探査を行ったわ。その結果、プロセアンの遺産を見つけ出したわ。そこには、仲間の異星人の種族を絶滅から救う手段もあったのだけど、これを使うことは、銀河の破滅をも意味したわ。私は仲間の異星人と話しあったのだけど、彼は納得してくれなかったの。しょうがなく、彼を射殺したわ。残念だけど、1種族のために銀河を危険に晒す訳には行かないわ。
さらに調査を進めた結果、ついにサレンの居場所を掴んだの。私は、最新鋭の戦艦「ノルマンディー号」を駆りサレンを追い詰めたわ。ただ、人類の仲間を失っても、サレンを捕まえることはできなかったの。この時点で6人中2人の仲間を失っているのだから、流石は洋ゲーよね。メインで使ってたら、クリアできないわよね…それは良いとして、サレンは取り逃がしたけど、残された情報からサレンの最終目的を掴んだの。それは、機械生命体(トランスフォーマーみたいなの)を呼び出し銀河を滅亡させること、それには私達の都市が必要だったの。私達は急いで都市に戻ったけど、サレンに占拠された都市はすでに変形していて、続々と機械生命体を呼び出していたの。こうなった以上、機械生命体を撃退するとともに、都市の機能を停止させるしかなかったわ。私はサレンを倒すために直接都市へ乗り込み、他のメンバーは連合艦隊を率いて、機械生命体と戦ってもらったわ。
必死の説得の末、私はサレンを自害させたわ。彼は最後まで戦士だったわね。そこへ緊急通信が入ってきたの。評議会を乗せている艦隊が機械生命体に襲われているので助けてほしいとのこと。これは…チャンスよね。彼ら評議会が死ねば、銀河での人類の発言力は増すわ。何せ、今回の事件に一番尽力したのは人類だからね。即座に私は、見殺しにするように指示を出したわ。こうして、評議会の面子は死に、私の活躍で都市は元の姿に戻り、銀河は平和を取り戻し、当初の目的通り人類の発言力は大幅に増したのでした。めでたし、めでたし。「2」へ続く。
(注:これはオレのプレイ記録であり、プレイヤーによっては異星人の仲間が生きていたり、評議会のメンバーも生きていたり、人類の地位が低いままです。所謂、マルチエンディングってやつです)
「1」の事件から2年後…私はゲスの生き残りを倒すべく銀河を走り回っていたわ。政治はお偉いさんに任せて軍人は働くしかないのよね。今日もノルマンディー号は多忙よ。
銀河
銀河を航行するノルマンディー号
ノルマンディー号の操縦士は、
彼、ジョーカーよ。彼は病気で足が不自由なんだけど、努力でここまで上り詰めた秀才よ。ノルマンディー号は彼のテクニックで何度も窮地を潜り抜けたの。
あら?何か、後方にワープしてきたわ。
何かしらねこれ?ゲスの戦艦には見えないけど…って!
いきなりビーム攻撃よ。クソがぁ!応戦よ、応戦しなさい!「武器がオフラインです!」ジョーカーの悲痛な叫びが艦内にこだましたわ。爆発が起こり、何人ものクルーが死に、艦内は大火事よ。すぐに消化しなくちゃ。「1」での相棒であり、私の恋人(…のはず)のケイダンが消火器を持ってきてくれたわ。
左がケイダン、右がスーツを着た私ね。ケイダンについては出番が少ないかもしれないから、今度、出たらきたらゆっくり書くわね。多少、消化活動をしてみたけど、ノルマンディー号が持ちそうにないわ。私は消化を諦め、脱出を指示したわ。
次々と脱出ポッドが発射されて行ったわ。みんな無事だと良いけど。
見てよこれ…焼けた焦げたノルマンディー号よ。
最悪だわ…何処の誰か知らないけど、見つけたらタダじゃおかないわよ。
艦内は…
大火事よ…「1」で活躍した船なのに「2」になった途端これだからね。
うぅ…外壁がぶっ壊れて、外が見えるわ…これは直せそうにないわね。どうにか、ジョーカーを脱出ポッドに押し込んだまでは良かったのだけど、私だけ逃げ遅れてしまい、宇宙空間に放り出されてしまったの。放り出された私が見たのはノルマンディー号の最後だった…
ロゴの決め方が映画みたいでかっこ良いわね。
宇宙空間に放り出された私の運命は如何に!
続く。
「こんな感じで続けていく予定。飽きて唐突に止めたらごめん」
スポンサーサイト