東方幻想魔録~祭

『東方幻想魔録~祭』をプレイした。

fb_bose05.jpg(←画像をクリックするとサークルさんの公式サイトに飛べます)

一言で表すなら「洗練された硬派な極太RPG」

(先に謝っておきます。当方、東方シリーズは未プレイなのでキャラについてはよく解りません)


本作はオーソドックスなRPGなのだが非常に時間を掛けて楽しめるソフトに仕上がっている。特筆すべきは戦術性の高さだろう。雑魚敵と言えどもよほどのレベル差が無ければ気を抜けないバランスが最後まで続き、常に最適解を考えさせられる。敵の弱点を突き最小限の資源消費で倒しつつ、未開の地を徐々に探索していく。そして、ボスは一筋縄ではいかない猛者ばかり。ゴリ押し戦法は通用せず、入念に準備を整え、幾つもの保険をかけてやっと倒せる。このバランスが実に絶妙なのだ。レベル上げだけではどうにもならず、何度も何度も攻略法を検討しながら進むRPGだけにボス撃破時の達成感はかなりのものだ。そこへ武器熟練度と相互関係のある閃きシステムが採用されているのだから、戦略の幅の広がり具合は容易に想像がつく。どの武器を鍛えるかで悩む上に、式神と呼ばれるステータス増加装備もあり、これまた悩む。さらに自由度の高いマップと複数主人公とスキがまるでない。今まで沢山のRPGを遊んだ方こそ満足できるようなソフトだ。プレイされる人の数だけ戦略があると言えよう。キャラ同士の掛け合いもあるので、東方シリーズをプレイ済みであれば、色々楽しめるのではないだろうか。そして、極めつけはお値段。これだけ中身がありながら1995円(通販)と格安なのだ。ここまでのクオリティでこの値段は素晴らしいとしか言えない。東方キャラが嫌いで無ければ是非遊んでほしいソフトである。システム面が素晴らしいので、東方を知らなくてもどっぷり楽しめるだろう。おまけに箱○の有線コントローラーにも対応済み!


欠点は、記憶コマンドが無いぐらいだ。欠点らしい欠点はパッチで粗方潰されており、タイトルの「祭」から解るように拡張版なので、完成度は非常に高い。記憶コマンドがあれば、もう少し戦闘が高速化できたと思うが、式神を仲間にするような数をこなす戦闘でなければ気になる部分ではないだろう。


難易度故に、万人に勧められるソフトではないが、ぬるいRPGに飽きた方には是非、遊んでほしい。また、同人サークル「はちみつくまさん」のRPGと難易度、雰囲気共に似ているので『AirRPG』や『ToK』や『東方冥異伝』を楽しくプレイされた方にもお勧めだ。


プレイ時間は、通常モードをクリアして40時間前後。



個人的感想
通販サイトのSSを見て、面白そうだなぁと思ったので購入してみた。やっぱり面白かった。『ロマサガ』の閃きシステム、メガテンのような難易度と堪らない仕様。おまけに好きなキャラの紫さんを主人公に選べると来た。何十回も死にながら徐々に進めていくスルメゲーなので、やればやるほど様々な部分が見えてくるのは良いね。あのキャラを育てたら、使えるかも。このキャラは能力酷いけど、あのボスには特化しているとか、考え出したら止まらない辞められない。相変わらず東方キャラが解らないけど、プレイする分には問題ないかな。この辺は、英語読めなくても感覚で遊べる海外ゲーと同じだね。


スクリーンショット


ダンジョン内。背景が綺麗です。


ステータス画面。敵に合わせて取得した技を選ぶのも楽しいです。


戦闘画面。陣形、土地のバランス、行動順など色々考えながら操作します。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はみだしゲーマーカード

検索フォーム

ゲーム関連株

Microsoft
購入日 2013/6/20
約定価格 35.12
約定枚数 非公開