『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム(シュタインズゲート)』をプレイした。

(←画像をクリックすると公式サイトに飛べます)
タイトルから解る通り『STEINS;GATE』の続編。『STEINS;GATE』の感想は
こちら。
概要タイムリープADV
(『Steins; Gate 比翼恋理のだーりん』をプレイされた方にはそれのシリアス版とお伝えしたほうが早い)
ストーリータイムリープして未来を変えろ!
美点元が科学ADVシリーズだけあり、随所に見られる科学的考察が面白い。ネタバレになるので詳細は書かないが、前作でのキャラの行動や、背景などが読める点も好評価。システム部分に関してはスキップ機能を始め、クイックセーブ、メッセージ速度の調整などADVに必須な部分は全て抑えられている。フォーントリガーも健在。『Steins; Gate』シリーズが好きな方であれば、楽しめる作品であろう。
欠点シナリオに差がありすぎる。面白いシナリオと面白くないシナリオが真っ二つ。
相性尽きるところ『Steins; Gate』のファンディスクなのでそこをどう捉えるかで評価が変わる作品。前作『Steins; Gate』を未プレイだと面白くもなんともないので前作プレイは必須。実績ブーストソフトとしては攻略情報を頼らずとも数時間で全解除できるので優秀。
時間と実績クリア時間は、普通に読んで10時間前後。
実績は、ADVなので当然1000。
個人的感想シリアスなのは良かったが途中から飽きた。本当、ファンディスクだなと。キャラごとにシナリオがあるせいか、どうも深みを感じない。『Steins; Gate』みたいに長くシリアスなお話で良かったのではないかと思う。自分の好きなキャラがいる人にはお勧めできそうな作品。勿論、他の科学ADVネタも入っているので、そこはクスッっとできる。