『Trials Evolution』にて、追加コースが配信されたのでプレイしてみた。

今週のコースは7/25発売のXBLA『Wreckateer』を元にしたコース。
『Trials Evolution』のコースは、ゴールを目指すものだが、本コースは元のゲームがバリスタを用いての城破壊ゲームだけあり『Trials Evolution』においても城を破壊するコースになっている。普通であれば、バイクを用いての城破壊ギミックコースを期待するのだが、本コースは期待の斜め上を行っておりバイクはおろか、コースすら無く、ただ純粋に城を破壊するだけなのだ。おそらくこの説明だけでは意味不明なので、プレイ画面を掲載する。

バイクのバの字も無いが、これは紛れもなく『Trials Evolution』のコースだ。下記のボタン操作説明を見れば『Trials Evolution』の原型を垣間見ることができるだろう。
さて、異彩を放つ本コースだがコースとしては面白く鉄球を操作して城を破壊していくのは楽しい。『Trials Evolution』が物理エンジンを搭載しているだけあり、本コースにもそれが活かされているのだ。『Trials Evolution』で何度も辛酸を舐めさせられた爆弾を用いて城を破壊するのだから、その爽快感は容易に想像がつくだろう。スコア倍率もあるのでスコアアタックにももってこい。慣れたら狙ってみると良いだろう。
従来コースと毛色が異なり、バイクを運転したい方には全く向かないコースだが、敢えてこの手のコースを遊んでみたい方にはお勧めだ。無料なので気になる方は試してもらいたい。
追加コースは、メニュー画面のTRACK CENTRAL
↓
コースを入手
↓
Xbox LIVE Summer of Arcade
から入手できる。
DL後は、コースをプレイからプレイ。
個人的感想:最初はあまりの変化に戸惑ったけど、プレイしてみると物理エンジンと城破壊の相性の良さが良くわかった。破壊をメインにしたソフトには遠く及ばないけど、ネタとしては充分かな。ここまで原作に忠実なコースが配信されるのなら、来週の『Deadlight』コースはゾンビを轢き殺すコースで間違い無い…よね?