『METAL MAX4 月光のディーヴァ(メタルマックス)』をプレイした。

(←画像をクリックすると公式サイトに飛べます)
タイトルから解る通り『METAL MAX』シリーズ。
概要戦車と犬と人間のRPG
ストーリー博士を救出せよ!
美点最初こそよく解らないゲーム性に困惑するものの、途中から一気に化ける良作。一言で説明するなら昔の古き良きRPGだ。大まかに目的は表示されるものの進行方法は自由。廃退した場所を戦車で巡るも良し、賞金稼ぎをするも良し、女を追いかけるも良しと自由度が高くそれでいてゲームバランスは最高だ。サブクエストを達成すれば簡単になるゲームが多い中、常に最適解を求められる難易度の高いボス、ランダムドロップ性から繰り返し倒したくなるリプレイ性と異質な物に仕上がっている。だからこそ、戦車をカスタマイズし、やっとのことでボスを倒した際の達成感はかなりのものだ。良点が多く細かくは書けないがヒントが少なくそれでも達成できる古き自由度の高いRPGを堪能されたい方には文句無しでお勧めできる。特にシリーズ好きな方であれば操作性、リプレイ性、サブクエストの豊富さと全て過去の作品を凌駕しており素晴らしき時間を堪能できるだろう。
欠点DLC課金が露骨。限定版仕様のおかげで敬遠されてしまっているのが勿体ない。中身は素晴らしいだけに残念だ。また、錬金術が可能で中盤早々にお金に困らなくなるのも相変わらず。
相性シリーズが好きな方、古き良きRPGを楽しみたい方にお勧め。文明が崩壊した世界らしく平気で人が死ぬのでそう言うのが苦手な方にはお勧めしない。また長時間必須なソフトであり、サクサク進めたい方にも向かない。良くも悪くも時間がある方向け。
時間9割のサブクエストを消化、WANTEDモンスターを8割倒して50時間前後。2週目含めると100時間を超えるだろう。
個人的感想実に面白かった。久々に夢中になって四六時中プレイしていたソフト。メーカー限定の限定版を購入しなかったのが悔やまれる。本来なら即売りする派だが、今作は2週目もプレイしたいし、違ったパーティで冒険をしてみたいこともあり手元に置いておきたい。前作の『MM2R』をプレイした際にシステムが洗練されてきたなとは思っていたけど、まさか3Dになり、ここまで進化するとは思わなかった。良い意味で期待を裏切られたソフト。やっぱり『MM』シリーズは良いなぁ。